イベント・セミナー

Event
2022/07/04 イベント・セミナー

稟議・ワークフローシステムで推進する働き方改革

イメージ
お申し込みはこちらアイコン

プログラム内容

※ 2022年6月28日 (火) にSansan株式会社主催で行われたMeetsパートナーイベントのアーカイブ動画をご視聴いただけます

「コロナ禍をきっかけに稟議・ワークフローを電子化したが、劇的な改善に繋がらず、働き方が改善できていない」

といったお悩みはありませんか?

今や「紙を電子化」するだけでは働き方改革とは言えません。2020年代は新たに、システムの運用コストや、利用する社員一人ひとりの生産性をしっかり見直すことが大切です。

本セミナーでは、働き方の根幹を担う稟議・ワークフローについて、運用工数を8割削減する方法や、意思決定スピードを上げる、後悔しないクラウドシフトの方法などをご紹介します。

このような方におすすめ

  • 社内全体も生産性を向上させたい
  • 承認プロセス上のストレスをなくしたい
  • 稟議フローを抜本的に加速させたい
  • オンプレミスからクラウドへの乗換を考えている

登壇者プロフィール

株式会社kickflow 代表取締役CEO 重松 泰斗

WebディレクターとしてCtoCプラットフォームを始め複数のサービス立ち上げを経験。その後株式会社KyashにてVP of Productとしてプロダクトマネジメントに従事。2020年2月に株式会社kickflowを共同創業。マーケティングやセールス、カスタマーサクセスなどビジネス全般を担当。

株式会社kickflow セールス&カスタマーサクセス 福田 篤史

TIS株式会社, PwCコンサルティングにて主にERP導入支援やBPR案件を担当。その後、グリー株式会社では情報システム部門にて基幹システム全般の企画/運用チームをマネジメント。kickflow自社導入の経験を経て、他エンプラ企業の課題を解くべく2022年にkickflow入社。

株式会社kickflow セールス&カスタマーサクセス 乾 智貴

株式会社野村総合研究所に新卒入社。その後、BASE株式会社子会社のPAY株式会社・LINE株式会社を経て現職。現職ではセールス・カスタマーサクセスに従事

株式会社kickflow セールス&カスタマーサクセス 井領 明広

株式会社NTTデータイントラマート、freee株式会社を経て起業。企業のSaaS導入支援や官公庁向けにデジタル政策への助言などを行う。2022年にkickflow入社、セールス・カスタマーサクセスを担当。

アーカイブ動画概要

動画視聴方法お申し込みフォームより送信いただいた後、メールにて動画視聴リンクをお送りさせていただきます。
費用無料
対象・情報システム部門の方
・DX推進部門の方
・経営企画部門の方
・経営者の方
注意事項弊社が指定する競合企業の方からのお申込みについて、お断りさせていただく場合がございます。
お申し込みはこちらアイコン

お申し込みフォーム

イベント・セミナー一覧へ戻る

まずはお気軽に
ご質問・ご相談ください

アイコン

資料ダウンロード

機能や特徴、導入事例などを紹介する資料をすぐにダウンロードできます。

資料をダウンロードする
アイコン

お問い合わせ

機能や無料トライアルについてのご相談はお気軽にお問い合わせください。

問い合わせる
アイコン

無料デモ

より詳しい機能や使い方など、具体的な活用方法を無料でご案内します。

デモをリクエスト

会社名姓名メールアドレス電話番号部署名従業員数本動画の視聴目的送信する最近導入してよかったSaaS取り上げてほしいトピックがあればご自由にご記入ください