ワークフローをく・ラクに・カンタン

kickflowは使いやすさと管理のしやすさで選ばれる
クラウドワークフローシステムです。

サービス資料をダウンロード
パソコン
ガイド

稟議・ワークフローシステムでこんな課題や悩みは
ありませんか?

アイコン

紙での稟議申請が煩わしい

アイコン

属人化によりワークフローシステムの
運用が困難

アイコン

さまざまな社内業務システムと
連携させて業務の自動化を推進したい

イメージ
アイコン

稟議の承認までの時間がかかる

アイコン

ワークフローや組織に関する管理や
メンテナンスが面倒

アイコン

オンプレミスからクラウドに切り替えたい
が要件を満たすサービスが見つからない

なら 多くの企業で抱える
稟議/申請に関する
課題や悩みを
解決できます。

イメージ

選ばれる理由

イメージ
01

誰でもカンタンに作れる
使いやすいフォーム

文字列、プルダウン、チェックボックス、数値、日付、添付ファイルなどの基本的なタイプはもちろん、他のマスタや汎用マスタの選択も可能。カンタンに思い通りの申請/承認フォームが作れます。

02

条件分岐や並列承認で
複雑なワークフローにもしっかり対応

金額や申請項目など、さまざまな条件での分岐が可能です。また合議が必要な場合でも並列承認でスムーズに承認。また同じ経路を複数のワークフローで共有できるから管理もラクラク。

イメージ
イメージ
03

チャットツール連携やマルチデバイス
対応で承認完了までスムーズに

SlackやMicrosoft Teams、Chatworkとの連携でスムーズな承認が可能です。PCやスマートフォン、タブレットといったマルチデバイス対応で承認完了までの時間を大幅に短縮。

04

大企業でも安心して使える
高度なセキュリティ・監査対応

シングルサインオンやIPアドレス制限でセキュリティ対策は万全。柔軟な権限管理やチケットの閲覧設定、監査ログの閲覧もできるから数千名以上の大企業でも安心して利用できます。

イメージ
イメージ
05

さまざまなツールと連携して
業務効率化

REST APIによるデータ連携やWebhookによる業務自動化に対応しています。さまざまなSaaSやERP、基幹システムと連携できるから稟議/承認ワークフローのワンストップ化を実現。

の機能

サムネイル

フォームの作成

説明と入力方法、回答必須の有無を組み合わせるだけで簡単フォーム作成。起票者だけでなく承認者が入力する内容も設定可能。条件によってフォームの出し分けも。

サムネイル

承認経路の作成

直感的な画面から「誰が」「何を」「どの順番で」を決められます。 金額や申請内容による条件分岐もラクラク設定。順列だけではなく並列処理も可能です。

サムネイル

権限管理

管理者に権限を柔軟に付与することが可能です。各機能ごとに細かい権限管理も閲覧設定も柔軟に設定できます。

サムネイル

申請検索

申請された内容は様々な条件で検索することが出来ます。 承認状況で検索すれば滞留している申請の管理も行えます。

サムネイル

組織図のバージョン管理

組織情報の未来予約が可能。年度が変わるタイミングで人事データを自動反映することができます。

サムネイル

REST API / Webhook

REST API / Webhookでの連携も可能です。様々なツールと連携できるので業務自動化を推進できます。

機能をもっとみる

もっと特徴や機能がわかる
資料がダウンロードできます

サービス資料をダウンロード
ガイド

サービス導入事例

イメージ

情シス部門の属人化を解消し、ビザスクが成長していくためのワークフロー移行プロジェクト

APIがしっかりと用意されている点も良かったです。いろいろなシステムと連携し、本当の意味でワークフロー(=業務)の自動化を目指すことで真の価値が生まれるのではないかと思っています。

株式会社ビザスク従業員数 301〜500名

現状の要件はもちろん、将来の拡張性まで見据えてkickflowを選定

kickflowはワークフローの課題に特化して開発されているため、組織や閲覧権限の管理なども柔軟で、今後組織がさらに大きくなって用途が多様化しても対応できそうな点に魅力を感じました。

株式会社ソラコム従業員数 1〜100名
イメージ
イメージ

オンプレ製品からSaaSのベスト・オブ・ブリードモデルへの切替によって、稟議完了までのスピードが劇的に改善

承認が完了するまでのスピードがめちゃくちゃ早まりました。直近の数字だと約5割の稟議申請が当日中に承認完了、翌営業日までだと8割弱が承認完了しています。

グリー株式会社従業員数 1001〜3000名
ガイド

導入までの流れ

ガイド
アイコン

ヒアリング

サービスの詳細や料金についてご案内します。担当者が詳細を伺い、お客様ごとに最適な利用料金をお見積もりします。

アイコン

無料トライアル

無料でのトライアルにて機能や使い勝手の検証を行っていただきます。当初は1ヶ月間のご提供ですが、延長にも柔軟に対応します。

アイコン

ご契約・導入

無料トライアルでの検証が完了後にご契約の意思をいただき契約・本導入となります。トライアル期間も専任のCS担当が伴走サポートを行いますのでご安心ください。

よくある質問

Q

導入費用はどのくらいかかりますか?

A

プラン・従業員数に応じてお見積もりさせていただきます。まずはサービス概要資料をご覧いただき、お問い合わせいただければ弊社よりご案内させていただきます。

Q

外部サービスとの連携はしていますか

A

現在はSlackやMicrosoft Teams、Chatwork、クラウドサインなどと連携しております。連携サービスは今後も増やしていきますが、それ以外の連携についてはREST API/Webhookをご利用ください。

Q

初期導入サポートはありますか?

A

要件をヒアリングさせていただき、弊社カスタマーサクセスが最適な設定方法のご提案をさせていただきます。

Q

無料トライアルの期間はどれくらいですか?

A

最初は1ヶ月の期間でご提供しています。ただし、検証したいことを全て検証していただくことが大切だと考えていますので、そのための延長は柔軟に対応しています。

Q

「◯◯」はできますか?

A

まずはサービス概要資料をご確認ください。一覧に掲載がない場合でも実現可能なことがありますのでお問い合わせください。もしその機能がない場合は代替手段をご提案させていただくか、今後の開発を検討するという方針で進めています。

サービス資料の
ダウンロードはこちら

下記のフォームへ必要事項をご記入の上、
送信してください。

まずは無料で資料請求

サービス資料をダウンロード